てぃーだブログ › 沖縄の空から降ル言葉 › 音楽 › ミニー・リパートン

2014年12月03日

ミニー・リパートン


ひさしぶりにミニー・リパートンの歌声を聴いてみようと思い、聴いた。

「 Lovin'you 」が、なんとも心地よく癒された・・・。

名曲中の名曲だけれど、今聞くと鳥のさえずりや優しいヴォーカルがとても心に響くというか
自然など大切なものをこの1曲に詰め込んだという感じがして
穏やかな気持ちになった。

彼女は自分の子供の子守唄として歌っていたといいます。

たしかあまり恵まれた生涯ではなかったような記憶があったけれど、やはり早世だった。
31歳の若さだったとは知らなかったけれど・・・

「私が黒人だから、みんなは私がブルースを歌うべきだというの。
でも私にはブルーに落ち込むようなことは何ひとつないの。
ブルースは悲しい感情で歌わなければならない。
でも私はハッピーな人間。」


決してブルースを歌わなかったシンガー、ミニー・リパートン「永遠の詩」より








同じカテゴリー(音楽)の記事
THE STREET SLIDERS
THE STREET SLIDERS(2024-04-18 17:54)

キャロル・キング
キャロル・キング(2024-03-18 10:02)

リトル・リチャード
リトル・リチャード(2024-03-14 20:22)

ジェーン・バーキン
ジェーン・バーキン(2023-07-17 22:08)

この素晴らしき世界
この素晴らしき世界(2022-04-15 21:28)


Posted by Tree at 22:41│Comments(6)音楽
この記事へのコメント
名曲“lovin ' you”は黒人の歌手が歌っていたんだね。
広い音域の歌唱力も印象的だし、鳥のさえずりや笑い声など、幸せそうな唄で私も好きな曲です。

てっきり愛する男性への唄かと思ってました。
子守唄と知り、妙に納得。
早くに母はいなくなってしまったけれど、こんな素敵な唄を母に作ってもらえ幸せなお子さんだなと思いました。

最近アメリカで、黒人が白人警察官に射殺される事件が続いているよね。銃を所持してただけで。
打った警察官は不起訴…。
ホームステイしていた高校生の服部くんの事件を思い出しました。
「評決のとき」という映画のようなラストは、現実には難しいのかな。
オバマ氏が大統領になった今も、人種差別は以前と何も変わっていない。

最近の日本の流行語の「マウンティング」。同じ人間同士で優劣や格付けしあってるのを、自然界の動物達は笑っているかもね。ガリバー旅行記の馬の国の馬のように。

ブルースを歌わなかったミニー・リバートンから、色々な事を考えさせられました。
Posted by ロンバケ中 at 2014年12月04日 00:16
歌詞は愛する男性への歌だと思うよ。子供にも聴かせていたんだと思う。
人種差別問題は根が深いというか、そういう偏見を持った人たちはいまだに
存在するんだと思う。それも人間の弱さからくるものだとも思う。でも許されることではないよね・・。私、アメリカの人種差別問題を卒論のテーマにしたんだけど(大昔)、あれから何も変わってないのかな・・
「マウンティング」って何?時代に取り残されてるな・・
Posted by treetree at 2014年12月04日 00:41
私、ミニー・リパートン大好きだし、この人すごく尊敬する女性のひとり!
あの時代に白人男性と結婚して、大バッシングを受けても「自分は幸せ」と言い続け、自分が乳がんになっても、死ぬまで自分以外の人のために乳がん撲滅を訴え続けた人だよ。

尊敬!Lovin' Youも好きだけど、いい歌いっぱいあるよ!私も久しぶりに聞いてみようと思ったよ!
Posted by ひろみ at 2014年12月04日 01:18
ひろみ、聴いて。あの頃とは違った感動があるから。
よく本とか若い頃に読んだ時の印象と年を重ねてから読んだ時では感じ方が違うというけど、歌もそうかもね。
「ミニー・リパートンのグラスは、いつも半分からっぽではなく、半分いっぱいなの」って言ってたんだって。胸が半分っていうこととひっかけてあって、半分ないというのではなく半分は満たされているという意味って、ライナーノーツに書いてあった。私、なんでミニー・リパートン聴きたくなったのかなと思って、彼女の命日かなと思ったら、このCDのライナーノーツの日付が、1981の11月30日って書いてあって、ちょっとびっくりした。11月30日に聴いたから。
Posted by treetree at 2014年12月04日 01:55
正確にいうと「マウンティング女子」かな。ネット用語の一つで「私の方が上よ」とさりげないメッセージを会話の中に入れてアピールする事かな。
「スクールヒエラルキー」と似たようなものだと思う。一言でいえば集団や仲間の中で格付けしあう事です。

「桐島部活辞めたんだって」の映画は見た?私の高校や大学時代より学生間の人間関係が複雑というか過敏になっていると思う。「今の日本の学生は気苦労が多く大変だなぁ。でもどこの職場にも大なり小なりあるかもなぁ」と考えさせられました。

マタハラにしてもそうですが、日本人全体で多様さに対する寛容性がどんどん低くなり、心のゆとりがなくなってきている気がしています。自戒を込めて流されないようにしないといけないなと思う。
Posted by ロンバケ中 at 2014年12月04日 12:42
マウンティング女子かぁ~。性格悪い感じだね・・。
なんか昔もそうだったけど、人って(とくに女子)そういうところあるよね。
自分を格上だと思わせたいというか、何ていうの?こういうの?傲慢?
勘違い?プライドが高いのか!ネットの影響もあったり、風潮もあって、
人間が小さくなっちゃってる気がする。自分に余裕がないのかな?
性格が悪くなってきてるよね・・。そんな人ばかりではないけど。
性格。大切。
Posted by treetree at 2014年12月05日 15:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。